SweetsLab もくれびについて
地元の新鮮な卵と選び抜いた小麦粉を使い、一つひとつ丁寧に焼き上げるシフォンケーキ。素材の良さを大切にしながら、ふんわりとした食感とやさしい甘さを引き出すことで、口にした瞬間、心までほっと温かくなるような一品をお届けしたいと思っています。
シンプルだからこそ、素材の力を最大限に生かした味わいを大切に。
SweetsLab もくれびは、自然の恵みに感謝しながら、温かみのあるシフォンケーキを通じて、ほっとするひとときをお届けできるように、心を込めてお作りしています。
素材へのこだわり

シフォンケーキといえば、卵の力が命。私は様々な卵を食べ比べ、色味や風味、他の食材との調和をひとつひとつ検証しながら、納得できる素材を追求してきました。最初は工房近くで探し回りましたが、「もしかして地元にも素晴らしい卵があるのでは?」と思い立ち、調べてみると養鶏場を発見。試しに購入し、シフォンケーキを焼いてみると、まさに理想の味!
このように、私は地域の食材と向き合い、その魅力を最大限に活かしながら、シフォンケーキ作りを続けています。納得した素材だけを使用し、妥協のないおいしさを追求することで、一口ごとに「特別な時間」を感じてもらえるように。
素材の良さがシンプルなケーキに息吹を与え、自然の恵みが広がるような味わいを届けたい—そんな想いを込めて、心を込めた商品をお届けします。
シフォンケーキへの思い

もくれびのシフォンケーキは、ひとつひとつ丁寧に研究を重ね、最適な砂糖やメレンゲの配合、オーブンの温度を探求することで生まれています。素材の特徴を最大限に活かし、それぞれの味が持つ魅力をしっかりと引き出すことを大切にしています。
卵の濃厚な風味を活かしたプレーンシフォンケーキは、ふんわり軽やかでありながら、もっちりとした食感もしっかり感じられる特別な一品。和三盆を使用することで、優しく上品な甘さが広がり、一口ごとに深い味わいを楽しめます。
すべてのシフォンケーキが「主役」として輝くように。
ひとつひとつの素材と向き合いながら、納得のいく組み合わせを追求し、その魅力を最大限に引き出した商品をお届けします。
Sweetslabのはじまり
20年前、ホテルのパティシエとして働き、有名なシェフの方々とともに、お菓子作りに夢中になっていました。結婚後もその道を歩み続けたいと願っていましたが、子育てに追われる日々の中で、パティシエとしての時間は少しずつ遠のいていきました。それでも、お手伝いや個人的な依頼でウェディングケーキや誕生日ケーキを作ることで、大好きなお菓子作りへの情熱を絶やすことなく、大切に温め続けてきました。
そんな私の姿を見て、昔からの知人たちは「お店をやったほうがいい」とずっと背中を押し続けてくれました。でも、なかなか決心がつかずにいました。そんな中、子供たちの自立や環境の変化が重なり、「今なら挑戦できる」と思い切ることができました。まずは通販からスタートし、これまで培ってきた知識と技術をすべて注ぎ込んで、心から美味しいと思えるシフォンケーキを届けたい—そんな想いで動き始めました。
そして、温かい後押しに支えられ、ついにお店を開くことができました。
一口食べたら、自然と笑顔がこぼれるようなシフォンケーキを作りたい。
これからもさまざまなケーキを研究し、やがて店頭販売へと広げていきたい—そんな想いを胸に、一歩ずつ進んでいきます。
